日本銀行とは









〜〜よちよち投資の社〜〜

トップ サイトマップ リンク集


株式投資基本 株式投資応用 外貨MMF 外貨預金 投資信託 日本株式市場 米国株式市場 中国株式市場



初めて投資のホームページを作ってみました。投資歴は長いけれどやっとホームページを作れた初心者です。
読みにくいかもしれないけれどよろしくお願いします。


配当性向について


配当性向とは???


配当性向とは、利益をどれだけ株主に配当するかという割合です。当期純利益に対して配当金支払額の占める割合の下記の式で表せます。
・配当性向(%)=配当金支払額÷当期純利益×100
・配当性向(%)=1株あたり配当額÷1株あたり当期純利益×100
2つの式は配当総額での配当性向と1株あたりの配当性向なので結果もイコール同じになります。

配当性向の高い企業、低い企業


配当性向が高いということは、その企業が成熟企業であるということがいえます。具体的には企業は成長しきっているので新たな設備投資を増やさないで配当を増やして株主還元を重視しているという企業の方針が伺えます。
一方、配当性向が低いということは、その企業が成長企業であって成長段階にあるのでなるべく
新たな設備投資を増やしていって配当はあまり出さずに更なる成長を見込んでいるという姿勢が見て取れます

配当性向の基準


通常、配当性向は20〜30%程度です。しかし利益剰余金を取り崩して当期純利益よりも多い配当を実施した場合、配当性向が100%を上回る場合もあります。この配当性向を見ることによってその企業がどのような配当政策をしているがが分かります。
配当性向10%など低い企業は成長企業であるか何らかの原因によって内部保留を多くため込んでいる可能性があります。買収を見込んでいるなどの攻撃的な姿勢を見せている企業が多いようです。

逆に配当性向を高くしている企業は株主還元を重視している企業または業績不安定で利益剰余金を取り崩してなんとか配当を実施している企業等があります。どちらかを見極めるには決算短針にて業績を確認する必要があります。

最近の配当性向


最近企業では、配当性向を目標値として設定していることがあります。配当性向目標を定めることによって、株主還元を重視する姿勢を見せて株主からの投資を呼び込むためにしている企業です。投資家にとって配当性向目標を示してもらうことによって未来の配当額を予想しその企業に投資するかしないかの判断基準になっているようです。
けれど業績が悪い時期に無理して高い配当性向を示して利益剰余金から取り崩して資本を傷つけるよりも安定的な配当政策を示して欲しいです。


次へ(高配当銘柄について)

高配当銘柄について



Copyright(C)2011〜 投資の社- All Right Reserved


株式市場について 株式投資のリスク 株式投資可能額 株式投資をするにあたって
株式投資の準備

newpage14.htmlへのリンク

newpage16.htmlへのリンク

newpage17.htmlへのリンク

inserted by FC2 system